しがない地方公務員の日常

一地方公務員が日々感じていることや子どもとの日常、本の感想等

2021-01-01から1年間の記事一覧

テキトー感丸出し

さぁ書こうかと思って、今朝ここを立ち上げたところ、昨日書いた内容と金曜に書いた内容がほぼ同じでびっくり。 ほんと、何も考えずに書いていたのだなと。 タイトルも一箇所だけしか違わないし。 まぁ中身の文面は、違ったけどね。 何を書くか考えずに、な…

色々な意味でジョブ型になってほしい

働き方として、日本は総じてメンバーシップ型雇用。組織で仕事を回していくというやり方です。 そのため、年功序列、みんな平等に昇給するような制度です。 それに対してジョブ型とは、仕事に対して、給料を支払う形。 仕事に対していくら支払うというものな…

色んな意味で成果性になってほしい

最近、はっきりいって仕事が進んでいるのかどうか。 なかなか考えがまとまらず残業することもしばしば。 そんな状態っからつくづく早く成果性にならないかなと。これで時間外をいただくのはという思いもある。 仕事ができないからなおさらね。 なかなか上手…

印刷をせずデジタル化

役所といえば紙文化。 コロナもあって電子決裁化の流れは出てきたものの、うちも結局どこまで進んでいるのか。 さて、デジタル化を進めることで、減るのが紙の印刷。 決裁をはじめ、庁内の無線LAN、パソコンの持ち運びができるようになると、会議のペーパー…

はや2年

ふと見れば、このブログの作成日が2年前の7月7日。 適当に書きながら、ここまで来ましたが、書いたり書かなかったり。 いつも短文ですが、引き続き気長に書いていきたいです。

常に改善の意識を

上司が常々、すごいなと。 一回やったらそれでおわりでなく、その改善点などをみつけ、次に活かす。 自分が全然そこまで考えられていなかったので、尚更です。 まぁ行政ってやりっぱなしってのが多いので、しっかり分析する、そういう意識か大事ですよね。

公務員として、また民間と比べて

なんか色々とずどーん、という感じです。 一応仕事はしているものの、求められるレベルに達してないような気がしてますし、自分で判断できない、とかね。 加えて民間と公務員という点で見れば、結局何も進んでなくても給料がもらえるのもね。 しっかりしない…

考えてもキリがないけど

最近、考えていることが多いものの、なかなか妙案が浮かばず、というところです。 かといって、この妙案が浮かんだところで万事解決かもわからない。 考えて意味のあるものなのか、なんのために考えているのか、、、 堂々巡りです。

何もできていない焦燥感

今している仕事は、決められたことをするのではなく、新しいことを切り拓く仕事。 そのため、何が正解かわからない。それでもみんなで話し合って進めていかないといけない。 最近、資料作りということで、残ることが多いものの、結局何も進んでない。 つまり…

変わらないのは同じ

先週末、クレジットカードが使えなくなっていたので、銀行に再発行の手続きへ。 銀行では再発行のため、書類に記入していたのですが、白紙の様式にイチから記入。 住所、氏名、連絡先等々、、、 これって本人と確認できれば、ここまで書く必要ないのではと。…

行政の補助金は麻薬みたいなもの

自治体として進めている施策がある場合、補助金としてお金を出すことはままあること。 しかし、果たしてそれは本当に意味のあるものかどうか。 補助金を出すことで、逆にそれがないと回らなくなるような体制にしてしまわないかとかね。 民間で頑張っておられ…

大きな目標はあるものの

今の主な業務は、大きな命題、目標はあるものの、そこにたどり着くにはあれこれとしないといけません。 そうなったときに、今日はここまでというのが自分でもまとまらず、ダラダラ仕事している間も否めません。 大きな目標を具体に落とし、一ヶ月、一週間で…

コロナについて

日々コロナウイルスにかかるニュースが流れます。 近くで感染者が出たという話は聞くものの、どこか他人事。 結局、具体に誰というのがわからないから。 でも現実、医療現場は逼迫。毎日どこかでコロナで亡くなる方がおられ、そしてその方には家族がいる。 …

残業時間が多くなってきた、、、

今は割とどこの自治体もされている、時間外の時間制限。 先月はゴールデンウィークがあったので、結果的にあまりいかなかったのですが、今月は議会答弁もあり、結構厳しい状況です。 ということで、あと10日間。しっかり時間管理して、というかそもそも時間…

ダラダラ

最近の仕事内容は、手を動かせば進むわけではなく、考える系。 考えて進むわけではないものの、進めないといけないので時間外にも考えている状況。 でも結局何も生産できていない。 コスト的には無駄になっているんで、やはりここまでにこーするとか、その辺…

デジタルをアナログ化する

今の行政の仕事は、システムが上手く連携しておらず、またシステム自体の更新もしていないため、なかなか使い勝手が悪い。 そのため、システムで入力してあるにも関わらず、エクセルの様式で資料を作成することも。 でもそれは、ミスをつくりにいっているよ…

デジタル化すればいいわけじゃない

未だアナログな仕事が多い役所。 少しでもデジタル化を進めていくのに加えて、やはり仕事のやり方も見直していかないといけません。 デジタル化してかつAIの導入とか。 変化の遅い行政ですが、なんとか変えていきたいところ。

印刷を減らせというのなら

最近、ケアレスミスがほんと多すぎる。 改めてこの文章を含み、見直す癖にしないと。 ところで、先日、情報の部署より印刷枚数が多く、このままいけば予算がたりないとのこと、、、 だからカラーではなく、モノクロで印刷をしようと呼び掛けが、、、 いやい…

完璧とはいかないまでも

物事を完璧にしようと思うと、何回も確認し、その分、時間もかかる。 なので九割、九割五分とかそのくらいでいけるとよいのかなと思いつつ、現状は八割?とかかな。 結構直されるとなんともね。

相手の意図が汲み取れない

最近、ダメダメ続き。 説明するにしても、資料作るにしても、事前の準備にしても。 ここまで色々とあると、落ち込みます。 特に相手の思っているレベルまでいっていないと特にね。 気持ち切り替えて行きましょう。

ずどーん、、、

去年の業務で色々としょーもないミスをしているのが判明。 あいも変わらず爪が甘い、、、 確認不足です。 要綱改正とか例年ない業務とはいえ、やはりそれも含めてちゃんとできないと。

なんかずれている

職場で使うパソコンはノートパソコンで有線LAN。 なので持ち運びができない。 でも今の時代なら無線LANにして持ち運びができるようにするのも可能だと思うんですよね。 にもかかわらず有線のまま。 さらにデジタルの好事例としてリモートワーク用のパソコン…

A4一枚なのに

A4一枚にまとめるだけ、ただそれだけなのに時間がかかる、、、 そりゃ何を載せるかとか、どういう構成かとか、そんなん考えないといけないわけで、逆にそれが固まっていれば楽チンなんだけどね タイムイズマネー、ほんと効率よくパパっとできるようになりた…

役所の性質

上司の話を聞いていると、役所の性質というのかな、役所の考え方がよくわかるなと。 ガバナンスとか、ソフト事業に対する考え方とか。 昔はそれでもよかったかもしれませんが、これからの時代、人口は減り、公務員も減り、税収も減る。 その中で公務員のあり…

頭が良すぎるー

上司の頭が良い、というかまぁ僕の理解力がないのもあるのですが、上司の物事の理解力とか洞察力がすごいなと。 私は説明とかしててもそれに手一杯になるのですが、上司は周りの反応というか、雰囲気を感じ取り対応している。 また他の上司は上司で、交渉力…

給与と人事評価

先日、オンラインで箕面市の給与改革の取組を知りました。 給与をちゃんと役職に応じた形に変えるとももに、人事評価も見直し。 特に人事評価で他己評価、他者からの目線もいれているのは良いなと。 私自身も所属長一人が評価するのは変で、やはり複数の目で…

サボり気味

最近、ブログをサボり気味。 これまでは電車通勤だったので、電車の中で書いてましたが、車通勤になり、リズムがね。 朝一、起きてから書くとかしないとなかなか書かなくなりそう、、、 色々と思うことはあるので、そういうのも含めて書いていきたいなと

明日できることは今日しなくてよい

明日できることは今日しなくてよい、そりゃそうなんですけどね。 やはり進んでいないとそんな気にもなれないところがあります。 でも結果的にそれがダラダラとした働き方になるのなら当然よくないわけで。 自分が社長なら雇いたい社員か、そんな社員に、しっ…

なんだか疲れ気味

昨日の夜から体の調子がイマイチ。 疲れたなと思って寝たものの、朝もシンドイ、、、 疲れが溜まっているのかな。 とりま、がんばろー!

幅広く経験しておくこと

昨日の夜は、現在募集している地域おこし協力隊の関係でオンライン相談。 いやはや、自分の自治体に対する幅広い知識が求められるますね。 ある程度、これまでの自分が見聞きした中で対応できたと思っているのですが、この辺も逆に言えば予習不足。 その点で…