しがない地方公務員の日常

一地方公務員が日々感じていることや子どもとの日常、本の感想等

2022-01-01から1年間の記事一覧

時間がない・・・

本当にいつまでたっても、時間ギリギリの日々が続いています。 余裕がないと、それを乗り切ることがメインになってしまって、本来の在り方とは異なるその場しのぎになりがちです。 まさにそれを感じているため、モヤモヤがすごい。 何とも言えないです・・・

前の反省を活かせていない・・・

今週も早速2日目、早いものです。 さてさて、9月に会議があって、今はそれに向けて動いているのが大きいところですが、資料作成が追いついていない(汗) いつも余裕を持って取り組めたらと思うのですが、ギリギリ。 前の反省を活かせよ、と言いたくなりま…

モチベーションをあげていこう

よく言われるように、月曜の朝はモチベーションがあがりませんね。 それも仕事が順調に進んでいればよいですが、色々と溜まってきているとなおさらです。 ただ、これも、自分が計画性を持って取り組んで入れば、もっと余裕があったはずなんですが。 一つ言い…

ひどい雨

もはや毎年のごとく大雨が降るようになりましたね。 どこかの都道府県で河川の氾濫情報を耳にするようになりました。 100年に1度の大雨なんて、そんなレベルではないのでしょう。 そして私の働いているところでも、今年は例年以上に雨が多いです。 今朝も雨…

束の間のお盆休み

一昨日 昨日とお盆休みをもらっていました。 子どもの保育園がお盆休みということもあり、子どもと接する時間ともとらえ、ゆっくりさせていただきました。 ただ、行政サービスはカレンダー通りが基本のため、お盆でも通常営業。出ていただいた皆さんには、感…

コロナ感染

実は先週1週間はコロナに感染し、自宅療養。 とうとう私もコロナに感染してしまいました。 感染当初は熱にうなされ、なかなかのしんどさでしたが、なんとかおさまり、良かったです。 そして今日から仕事復帰、職場のメールを見るのが恐ろしいですが、とりあ…

公務員は力技でできてしまう

さて、またまた大分期間が空いてしまいましたね。 今日は昨日聞いたオンラインセミナーより。 行政の職員は力技でできてしまうから、DXが進まないとありました。 これは、私も思い当たる節があり、確かに力技でアナログなやり方でもやれていたなと。 しかし…

サボり気味

はい、こちらのブログサボり気味ですみません。 先日の参議院選挙は、早朝までの作業となり、なかなかハードでした。 幸い、今回は月曜の午前中に休暇をとっていたので、ダメージは少なかったです。 さて、と久しぶりに書こうとしたら、子どもが起床するとい…

もやもや

最近、もやもやしかない。 仕事ができていない、進められていない焦り。 早くも今年度も3ヶ月。 自分は何ができただろうか、、、 なげいても仕方ないけど、がんばる!

進んでいないもどかしさ

ここ最近、自分が何もできていないというもどかしさ。 確かに打ち合わせとか、そんなんはありますが、結局それだけ。 何もできていない自分への焦りやもどかしさばかりです。 やるべきことをちゃんと整理して確実に前に進める、それ以外ないよね。

器が小さい

まだまだ未熟だなと。 どうしても人に接するときに、この人はこういうタイプかと、思うと対応が変わることがあります。 でも、それはよろしくないなと。 特に今後、上の立場になることがあれば、部下に色々な人を抱えるわけで、いかにその人たちが仕事しやす…

行政職員はプロデューサー?

とある話を聞いていて思ったのは、行政もプロデューサーだなと。 行政も人的資源が限られているため、直接実行する立場で関わっていたら、手に負えません。だから少し俯瞰的にみて、住民の意見も聞きながらプロデュースする立場が重要なんだと思います。 た…

コスト以上に成果を

最近、仕事していると、コストばからかかって、全然、効果がないような。 ほんとちゃんと貢献できているのか、胸張って言えるようになりたい、、、 そんな日が来るようにしたい。

会議のプロセス

最近、会議とか打ち合わせがあるのですが、改めて自分が会議のプロセスを意識できていないなと。 最初はなんの目的でその場を設けたかは話せても、それ以降、どうその場をまとめていくのか、その場は何を目的にしているのかなど、そのあたりの爪があまく、上…

今年も同じ人事評価

我社の人事評価。 毎年、思うことは同じ。 能力評価は5段階の評価だが、自己評価と所属長評価。 こんなん自己評価が低かったらどうなのか、所属長に嫌われていたらどうなのか、相変わらずというところです。 また業績評価もありますが、こちらも仕事は個人で…

本質を見抜く力

物事を考える上や、事業するときも押さえておくべき点、本質をしっかり捉える必要があります。 本質からずれてしまえば、上滑りしたものになる。でもこの本質を捉えるのが難しい。 頭を整理して、上手く図とかにまとめられる力がほしい、、、

無力感

昨日からテンションあがってなく、今日も引きずり気味。 だからこそしっかり前向きに取り組まないといけませんね。 ほんと、自分が何をできているのか、ちゃんと貢献できているのか、意味があるのか、そんなことを考えると情けなさしかないです。 でもそう思…

気分が乗らない

相変わらず、ここの更新怠けていますね。 さて、今朝はテンションあがらずの始まり。 新規事業の提案が通らず、残念です。 これも自分の力不足。 それを引きずり、一日モチベーションがあがらなかったのがよくないところ。 どんどん気持ちが落ちていきそうで…

何度もチェック

ミスをなくすには何度もチェック、それしかないんでしょうね。 ただ、それだと非効率なのもしかり。 でも文章なんかは、そのときの頭の状況にもよるので、そこがなんとも言えませんね。 ミスをなくすにはどうしたらいいのか、、、

いつになったら学ぶのか

昨日もまたまたケアレスミス。 本当に単純なやつ、、、 やばい、ハインリッヒの法則だといつか大きなミスにつながるので、ほんと、ちゃんとしないと。 意識を変えるのか、どうしたらいいのだろう、、、

説明のクセ

私、説明する際に、なぜなのかというところを省くことがある。 これは私の理解が足りていないところもありますが、ほんと日頃からなぜその取組みをしているのか、なぜ、なぜというところが弱いのと、説明の組み立てをしていないのがよくないと痛感。 相手が…

ううぅ、、、時間かかりすぎ

最近、メインでしている業務に時間がかかりすぎているような、、、 なかなか進んでいるようにも思わないし、段取りとか考える段階とかが、よろしくないんだと思う。 はぁ、ほんと自分がいやになっちゃうよ、とほほ。 どうしたら仕事がはやくなるのだろう、、…

合意形成のうまさ

合意形成のうまさ。 昨日、聞いたオンラインイベントの中で、スーパー公務員について、出てきた言葉です。 確かに、外と内の合意形成がうまくいけば、成り立つわけですから。合意形成がうまくいくのは、やはり普段からの関係づくりとか、信頼の貯金とか、そ…

全体を見て話す

物事を俯瞰的に、広い視野で見ること、当たり前ですが必要だと思います。 むしろ、これがないと、話も迷子になり、話している内容も散漫になると思います。改めて昨日、それを実感しました。 例えば協議するとしても、今何について話しているのか、そもそも…

それ、何も対策していないじゃないかい

インターネットで調べていたら、どこかしこの自治体の不祥事は出てくるものです。 その中で、当然、人として良くないと思うものもあれば、ただのケアレスミスもある。 うちのところでも、こうしたケアレスミスについて、今後このようなことがないようにしな…

だらだらと時間をかけすぎ

企画を考える際に、あーでもないこーでもないとつい時間がかかってしまいます。その間も横やりも入りながらで、一日が終わることも。 考えがまとまらないときに、分解して考えることが大事だなと。 全体ではなく、目的とか内容とかね。 そうやって少しでも進…

日本の働き方は変わるか

昨日の新聞に、日立さんが最低勤務時間を廃止し、週休3日も可能に、とありました。 これはすごくよい取組だと思います。 今の時代、時間にとらわれて働く必要があるのかと思いますし、最低勤務時間の考え方自体、古いものだと思います。 何より私自身、仕事…

鉄道の赤字路線

昨日、インターネットのニュースで、JRが赤字路線を公表したとありました。 それに対して、自治体の首長は、赤字だからといってやめると影響が大きいとのこと。 JRは、昔は国営企業でしたが、今は民間。 首長としては当然、地域の移動手段として、存続を要望…

ちーん

昨日は、新規採用職員を対象に職員研修を行ったのですが、ちーんって感じです。 私も考えがあまかった。 純粋に、何を伝えたいか、その1点を踏まえてやるべきだったかなと。 盛り込みすぎで何を言いたかったのかわからないと思いました。 反省です、、、

甘えている自分

昨日は、仕事終了後に用事があったため、5時半過ぎには職場の外へ、、、 その際、女性の職員が小走りで走って帰られる姿を見ました。 おそらく子どものお迎えがあるのだろうと思いました。 ほんと、こういう姿を見ると、改めて自分の仕事の仕方というか、仕…